忍者ブログ
nakisurf ナキサーフ
nakisurf.com
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すでにコールをオーダー中の方にはたいへんお待たせしております。
しかし遅れの大きな問題の1つだったプレシェイプが上がってこない、という問題はプレシェイプ工場をもう一つ増やすことで、ほぼ解消!

 

続々とコールによる本シェイプを控えたブランクスが仕上がってきています。
今日は、そのプレシェイプのタイプについてご紹介しますね。



まずはコールのハイパフォーマンスモデルであるHPS、ダイアモンドバックの原型となる"C2"と呼ばれるシェイプ。
ハイパフォーマンスモデルだけありロッカーは強めで、掘れ気味の波には最高のパフォーマンスを発揮。コールを代表する”型”ですね。



お次はナキサーフでも大人気のファイアーフライ、スケルトンフィッシュ、そしてフライトデッキの原型となる"C5"というシェイプです。
こちらは"C2"に比べてロッカーは弱め、少しワイドなシェイプでやや小波に強いモデル用のプレシェイプとなります。



そしてナキサーフから生まれた”35歳以上限定 超速、超浮力、激早テイクオフモデル”ZEN の原型となる、その名も"ZEN"という型。
ワイドポイントを3インチほどテイルよりにしてあり、全体的にボリュームのあるアウトラインにも関わらず素晴らしい回転性でスムーズなターンを可能に。

この状態からコールによる魔法がかけられ、みなさまのもとへ届きます。

オーダー再開の時期も、こちらのブログ、メールマガジンにてお知らせ予定です。
ご期待ください!



※サーバーダウンのお詫び

日本時間の11/3(金)早朝6時前頃から10時40分頃までナキサーフのサーバーがダウンしてしまい全てページへのアクセス、またナキサーフへのメールが送れない状態となってしまいました。たいへんご迷惑をおかけいたしました。この場をかりてお詫び申し上げます。
PR
今日コールのショップへ行くと新品なのにフィンのないZENを発見。
実はこれはZENのコンピュータシェイプのための基本系となるマスタープラグ。
本シェイプ前のブランクスはこのアウトラインをベースとしてあがってきます。

工場に預けていたものが戻ってきたのだそうで、もちろん2006年版のZENとして大切に保管すると言っていました。

ちなみにサイズは6'0"x 19-3/8"x 2-7/16"でレイル形状はACR。

テイルがまっすぐそのまま切り落とされた形になっていますが、ここからスカッシュテイルはもちろんスワロウ、バットマンなどにシェイプされていきます。

いよいよコールの体調も調子も上がってきて、非常に遅れのでていたZEN、ZEN2ともに続々と仕上がってくる気配。

すでにオーダーしていて完成はまだ、という方には本当にご迷惑をおかけしておりますが順調にZENのオーダーも仕上げられていることをご報告させていただきますね。



今日はコールのグラブコンケイブを掘り込むところを偶然撮影。
ボードのアウトラインのシェイプが完全に終わった後、
マスキングテープでラインを引き、コール自作のコルクのようなかたちの木片にサンドペーパーを巻きつけて溝を掘り込んでいきます。

このままだと溝のエッジが強すぎるので目の細かいサンドペーパーで滑らかに。
そしてストリンガーにボードのスペックを書き込み、すでにおなじみ、COLEのサインをして魂を吹きこみます。サインをしている時の表情も真剣そのもの。コールの気迫が近くで感じられました。


本当に長い間、お待ちいただいている方も多いと思いますが、納期の遅れの原因だったプレシェイプまでの遅さも、さらに新しい工場を使用することにより確実に改善されています。
そしてコールのSurfer's Ear(サーファーズイヤー)による体調不良もだいぶ改善されてきたようでシェイプのペースもかなり上がっていますよ。

 

 



  

 
ZENシリーズ、ファイアーフライが大爆発中のコールですが、さらに計22本の大量追加オーダーが決定です!

注目はHPS-4 (new 2007)とBatfish (new 2007)。
どちらも今年のカリフォルニアで大流行の4フィン。
これをコールのハイパフォーマンスボードHPSとコール版ラウンドノーズフィッシュのBullet Fishに導入です。

そして、もう一つの注目はブラックレーベル。
でも、ブラックレーベルって?
これは船木によるコールのインタヴューをチェック! ↓↓↓
                  http://nakisurf.blog.shinobi.jp/Entry/115/


HPS-4 (new 2007)
クラーク
5'10" x19"x 2-1/4" SW FUTURE -Quad クラーク $680
5'11" x19-1/8"x 2-3/8" SW FUTURE -Quad クラーク $680
6'0" x19-1/8"x 2-1/4" SW FUTURE -Quad クラーク $680
6'0" x19-1/8"x 2-1/4" SW FUTURE -Quad クラーク ブラックレーベル $820
6'1" x19-3/16"x 2-1/4" SW FUTURE -Quad クラーク $680

Batfish (new 2007)
クラーク
5'6" x19"x 2-3/16" Batman FUTURE -Quad クラーク $680
5'7" x19-1/8"x 2-3/16" Batman FUTURE -Quad クラーク $680
5'8" x19-3/16"x 2-1/4" Batman FUTURE -Quad クラーク $680
5'10" x19-3/8"x 2-3/8" Batman FUTURE -Quad クラーク $680

ZEN
クラーク
5'10" 19 1/8" 2 1/4" SQ FUTURE クラーク $660
5'11" 19 1/4" 2 1/4" SQ FUTURE クラーク $660
6'0" 19 1/2" 2 3/8" SQ FUTURE クラーク $660
6'1" 19 1/2" 2 3/8" SQ FUTURE クラーク $660
6'1" 19 3/8" 2 5/16" SQ Glass on クラーク ブラックレーベル$800
6'2" 19 3/4" 2 1/2" SQ FUTURE クラーク $660
6'2" 19 3/4" 2 5/8" SQ FUTURE クラーク $660

FIREFLY
クラーク
5'10" 18-3/4" 2 3/16" Batman FUTURE -Quad クラーク $680
6'0" 19 1/4" 2 7/16" Batman FUTURE -Quad クラーク $680
6'0" 19 1/4" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad クラーク $680
6'1" 19 1/4" 2 3/8" Batman FUTURE -Quad クラーク $680

FIREFLY
EPS
5'11" 19 1/8"" 2 3/8" Batman FUTURE -Quad EPS(エボキシ) $820
5'11" 19 1/8" 2 5/16" Batman FUTURE -Quad EPS(エボキシ) $820

さて、今日もサーファー誌の話題です。
先日、お知らせしていたようにナキサーフ用にコールが作った
バットマンクアッドレトロがボード特集ページに登場しました。

名匠コールによるレトロ、しかもクアッドフィン&バットマンテイルという
おもしろさもあり約1/4ページを使った大きな扱いです。

こちらのボードはすでにSOLDとなってしまいましたが
ナキサーフでは追加でオーダーを入れています。
http://www.nakisurf.com/stock/stock-cole.html

C6071301 5'7" 20 1/4" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(グリーンボディ、ダークブルーレイル、1/4"ブラックピンライン)

C6071302 5'9" 20 3/8" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(オレンジボディ、パープルレイル、1/4"ブラックピンライン)

C6071303 5'11" 20 1/2" 2 5/8" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(イエローボディ、レッドレイル、1/4"ブラックピンライン)

こちらもぜひ完成図を想像してみてくださいね!

 
お待たせしました。
コールのレトロシリーズ第1弾オーダー分の最後の1本レトロシングルフィンが仕上がってきました。

サイズは5'10"x 20"x 2-1/2"
シングルボックスフィンのダイアモンドテイルです。
カラーはご覧のとおりブルー&ライトブルーに1/8"と1/32"の黒のピンラインを入れた完全レトロ仕上げ。

ボトム形状は弱めのシングル~ダブルコンケイブ、そしてフィン後方のVEEでレイルを入れやすくなっています。

価格は855ドル。
ご注文はお早めに!と言いたかったのですが実はすでに先行予約で売約済みとなってしまいました。
カスタムオーダーなどにぜひご参考ください。


先日のコール、船木とのミーティングでおもしろい話がでてきました。

納期の話になり、コールによればまずブランクスの確保、そしてマシーンを使った
プレシェイプの順番待ちにかなりの時間がかかるということでした。

そこで

コールとナキサーフで共同でブランクスを買いプレシェイプまで済ませて、
そこからピッタリのサイズのブランクスを選んでカスタマイズするという方法です。

まず基本テンプレートは
A.ファイアーフライ、スケルトンフィッシュ、フライトデッキ
B.HPS、ダイアモンドバック
C.ZEN
の3種類。

具体的なサイズは

A.ファイアーフライ、スケルトンフィッシュ、フライトデッキ用
5'8" 19 1/8" 2 3/8"
5'10" 19 1/4" 2 7/16"
6'0" 19 1/4" 2 1/2"
6'2" 19 3/8" 2 9/16"

B.HPS、ダイアモンドバック用
6'0" 18 3/8" 2 1/4"
6'1" 18 1/2" 2 3/8"

C.ZEN用
5'11" 19 1/4" 2 1/4"
6'0" 19 1/2" 2 3/8"
6'1" 19 1/2" 2 1/2"
6'2" 19 3/4" 2 5/8"

といった具合です。

この方法の魅力は

長さは0.5インチ前後可能。
テイル形状を指定できる。スカッシュ、ラウンド、バットマンなど
(※コールの推薦ではスワロウテイルはそのままの長さ)
幅を1/8"前後できる。
厚みも1/8"前後できる。
フィンシステムも指定できる
カラーも入れられる。
名前も入れられる。

具体的にはたとえば
C.ZEN用の
6'0" 19 1/2" 2 3/8" というブランクスからですと

長さ 5'11.5"~6'0.5"
幅 19-3/8"~19-5/8"
厚み 2-1/4"~2-1/2"

というサイズ内でカスタム可能ということになります。
しかも上記のとおりテイル形状、フィン、カラー、名前などの指定も可能。
そして、もちろんプレシェイプまで終わっているので、あとはコールによる本シェイプと
グラッシングを残すのみ。ペイント、ブラシなどのないクリアーのボードでしたら30日あれば完成します。

まだオーダーを入れたばかりですので、まだ少しかかりますがプレシェイプが完了したら、まとめてアップ予定です。

お楽しみに!

お問合わせ・ご注文
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

お問合わせ | プライバシーについて | サイトマップ
Copyright(c) 2007 Naki's Surfboards California. All rights reserved.
ホーム About Us Naki'sフレンズ コラム 壁紙ダウンロード リンク お問合わせ Sweet Blog naki's blog Staff Blog Tide Blog Hayato's Blog インプレッション nakisurf ナキサーフ