| ||||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、たいへんお待たせしました。
明日、12月1日よりコールのオーダーが再開です。
ストックボードのオーダーリストも明日よりお知らせ。
また、この機会にぜひコールでカスタムオーダーをしてみたい!という方も
お気軽にご質問BBS、またはshop#@nakisurf.comまでお問い合わせください。
気になるモデル、ピッタリのボードサイズなどについてご相談に乗らせていただきますね。
※迷惑メール防止のため、shopと@の間に#を1文字入れてあります。このままでは送信できませんので、メールを出すときに
お手数ですが#を削除してくださるようお願いします。
あらためてコールについてはコチラです。
http://www.nakisurf.com/brand/cole.html
お早めに!
明日、12月1日よりコールのオーダーが再開です。
ストックボードのオーダーリストも明日よりお知らせ。
また、この機会にぜひコールでカスタムオーダーをしてみたい!という方も
お気軽にご質問BBS、またはshop#@nakisurf.comまでお問い合わせください。
気になるモデル、ピッタリのボードサイズなどについてご相談に乗らせていただきますね。
※迷惑メール防止のため、shopと@の間に#を1文字入れてあります。このままでは送信できませんので、メールを出すときに
お手数ですが#を削除してくださるようお願いします。
あらためてコールについてはコチラです。
http://www.nakisurf.com/brand/cole.html
お早めに!
PR
ナキサーフでは9月6日よりオーダーを休止していたコールサーフボードのオーダーを
12月1日より再開することを決定いたしました。
夏前より体調を崩していたコールの回復、現時点でのバックオーダー数の減少、そしてボード製作遅延のもう一つのおおきな理由となっていたプレシェイプ工場の混雑による順番待ちという状況も、工場をさらに一つ増やすことにより大幅に改善されています。
尚、現時点でまだ完成していないボードについても7月以前に入ったオーダー分に関しては、全てのボードのプレシェイプが完了していることを確認がとれました。
それ以降に入ったオーダー分(8月オーダー以降)のものに関しては完成が年を越してしまう可能性もありましたが、予想よりも急ピッチで仕上がってきており、こちらも90%以上がプレシェイプまでを完了しております。
アメリカのサーフボードの製作はプレシェイプ、本シェイプ、グラッシングなどがそれぞれ別工場で行われていることが多く、正確な完成時期を特定することは難しいのですが、現時点でどの進行状況にあるのか?ということでしたら確認可能ですのでshop#@nakisurf.comまでお問い合わせいただければ、個別にお答えさせていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
ただ、このような再開のお知らせをできると同時に、オーダーいただいていたボードをキャンセルせざるをえなかったお客様、ならびに当初の予定よりも大幅にお待ちいただいているお客様には本当にたいへんなご心配、ご迷惑をおかけしております。この場をかりて、あらためてお詫び申し上げます。
以上コールサーフボード、オーダー再開決定のお知らせとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※迷惑メール防止のため、shopと@の間に#を1文字入れてあります。このままでは送信できませんので、メールを出すときにお手数ですが#を削除してくださるようお願いします。
12月1日より再開することを決定いたしました。
夏前より体調を崩していたコールの回復、現時点でのバックオーダー数の減少、そしてボード製作遅延のもう一つのおおきな理由となっていたプレシェイプ工場の混雑による順番待ちという状況も、工場をさらに一つ増やすことにより大幅に改善されています。
尚、現時点でまだ完成していないボードについても7月以前に入ったオーダー分に関しては、全てのボードのプレシェイプが完了していることを確認がとれました。
それ以降に入ったオーダー分(8月オーダー以降)のものに関しては完成が年を越してしまう可能性もありましたが、予想よりも急ピッチで仕上がってきており、こちらも90%以上がプレシェイプまでを完了しております。
アメリカのサーフボードの製作はプレシェイプ、本シェイプ、グラッシングなどがそれぞれ別工場で行われていることが多く、正確な完成時期を特定することは難しいのですが、現時点でどの進行状況にあるのか?ということでしたら確認可能ですのでshop#@nakisurf.comまでお問い合わせいただければ、個別にお答えさせていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
ただ、このような再開のお知らせをできると同時に、オーダーいただいていたボードをキャンセルせざるをえなかったお客様、ならびに当初の予定よりも大幅にお待ちいただいているお客様には本当にたいへんなご心配、ご迷惑をおかけしております。この場をかりて、あらためてお詫び申し上げます。
以上コールサーフボード、オーダー再開決定のお知らせとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※迷惑メール防止のため、shopと@の間に#を1文字入れてあります。このままでは送信できませんので、メールを出すときにお手数ですが#を削除してくださるようお願いします。
完全復活間近のコールですが、以前からオーダーを入れていた
クアッドフィン&バットマンテイルのレトロが仕上がってきました。
といっても、これらはすでに完成前の時点で売約済み...
ですのでご購入いただくことはできないのですが写真とともにご紹介しますね。
レトロという位置付けですが最新のシェイプを織り込んだクアッドフィン仕様。
「扱いやすくて決して難しいボードではなく、パフォーマンスも非常に高い」とはコール談。
C6071301 5'7" 20 1/4" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(グリーンボディ、ダークブルーレイル、1/4"ブラックピンライン)
C6071302 5'9" 20 3/8" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(オレンジボディ、パープルレイル、1/4"ブラックピンライン)
C6071303 5'11" 20 1/2" 2 5/8" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(イエローボディ、レッドレイル、1/4"ブラックピンライン)
ちなみにコチラからは初代のボードも確認できますよ。
もちろんコールのオーダー再開後は、カラーなども指定してカスタムオーダーも可能。
オーダー再開のお知らせはまずメルマガにて行います!
ご登録はコチラから→http://www.nakisurf.com/mailinglist.html
クアッドフィン&バットマンテイルのレトロが仕上がってきました。
といっても、これらはすでに完成前の時点で売約済み...
ですのでご購入いただくことはできないのですが写真とともにご紹介しますね。
レトロという位置付けですが最新のシェイプを織り込んだクアッドフィン仕様。
「扱いやすくて決して難しいボードではなく、パフォーマンスも非常に高い」とはコール談。
C6071301 5'7" 20 1/4" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(グリーンボディ、ダークブルーレイル、1/4"ブラックピンライン)
C6071302 5'9" 20 3/8" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(オレンジボディ、パープルレイル、1/4"ブラックピンライン)
C6071303 5'11" 20 1/2" 2 5/8" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(イエローボディ、レッドレイル、1/4"ブラックピンライン)
ちなみにコチラからは初代のボードも確認できますよ。
もちろんコールのオーダー再開後は、カラーなども指定してカスタムオーダーも可能。
オーダー再開のお知らせはまずメルマガにて行います!
ご登録はコチラから→http://www.nakisurf.com/mailinglist.html
コールによるブルース・アイアンズ用プラグのHPSが完成!
ただB.I.テンプレートといってもスケールアップモデルで
C6080905 6'1" 18-7/8" 2-7/16" スカッシュテイル ウルトラライトグラスオン クラーク
というかなり厚めの設定。
適正体重は70キロから80キロ前後の方まで十分な浮力を確保できるスペックです。
実際にレイルは、コール得意のミディアムソフトテーパーでかなりのボリュームがあり。
ただ、強めのテイルロッカーが、かなりハイパフォーマンスなターンを予感させます。
しかも"TRUE AMES"によるハニカムコアの超軽量グラスオンフィン。
ボードのスペックのわりにかなり軽量に仕上がっていますよ。
それにしてもコールのアウトラインは美しい。
特にフィンまわりのコンケイブは手で触っただけでも素晴らしいと感じるラインを持っています。
価格は690ドル。
お問い合わせをお待ちしております。
ただB.I.テンプレートといってもスケールアップモデルで
C6080905 6'1" 18-7/8" 2-7/16" スカッシュテイル ウルトラライトグラスオン クラーク
というかなり厚めの設定。
適正体重は70キロから80キロ前後の方まで十分な浮力を確保できるスペックです。
実際にレイルは、コール得意のミディアムソフトテーパーでかなりのボリュームがあり。
ただ、強めのテイルロッカーが、かなりハイパフォーマンスなターンを予感させます。
しかも"TRUE AMES"によるハニカムコアの超軽量グラスオンフィン。
ボードのスペックのわりにかなり軽量に仕上がっていますよ。
それにしてもコールのアウトラインは美しい。
特にフィンまわりのコンケイブは手で触っただけでも素晴らしいと感じるラインを持っています。
価格は690ドル。
お問い合わせをお待ちしております。
本日、コールのシェイプルームに行くと、なんとアーチのノースショア用ボードをシェイプ中。
これは!ということで写真を撮ってきました。
サイズは6'1"、6'3"、6'5"で全てウルトラライトのオンフィンにラウンドピンテイルというデザイン。
現在マットが住んでいるノースショア用のスペシャルシェイプだそう。
うーん、完成が楽しみ。
グラスショップから仕上がってくるタイミングが合えばぜひ、そちらも紹介しますね。
シェイプの最終確認
フィンの位置を決めて...
サイズとサイン
MATT ARCHBOLD!
コール 6'1" 6'3" 6'5"
ちなみに船木のコラム、
アーチボルド2004 種子島、東京、北関東 (PART1)
アーチボルド2004 種子島、東京、北関東 (おまけ)
も先週アップしたばかり、マットと息子フォードの貴重なショットも満載ですよ。
あとマットの実際に使用していたUSEDボードもまだ残っているものがあります。
http://www.nakisurf.com/pro-used/proused-matt.htmlこちらもぜひ!
これは!ということで写真を撮ってきました。
サイズは6'1"、6'3"、6'5"で全てウルトラライトのオンフィンにラウンドピンテイルというデザイン。
現在マットが住んでいるノースショア用のスペシャルシェイプだそう。
うーん、完成が楽しみ。
グラスショップから仕上がってくるタイミングが合えばぜひ、そちらも紹介しますね。
シェイプの最終確認
フィンの位置を決めて...
サイズとサイン
MATT ARCHBOLD!
コール 6'1" 6'3" 6'5"
ちなみに船木のコラム、
アーチボルド2004 種子島、東京、北関東 (PART1)
アーチボルド2004 種子島、東京、北関東 (おまけ)
も先週アップしたばかり、マットと息子フォードの貴重なショットも満載ですよ。
あとマットの実際に使用していたUSEDボードもまだ残っているものがあります。
http://www.nakisurf.com/pro-used/proused-matt.htmlこちらもぜひ!
カレンダー
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(10/07)
(08/22)
(04/11)
(02/27)
(02/23)
最新トラックバック
過去の記事
アクセス解析