| ||||
|

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残すところ今年もあと1日。
2007年もナキサーフにとって、とても充実した1年となりました。
それにしてもサーフボードの進化のスピードは速い!
たとえば2007年1月時点では、まだまだかなり珍しかったパラボリックストリンガーも今や当たり前。
2008年はコール版のパラボリックも登場予定ですのでお楽しみに!
さらにコールではあのXTRでの製作もサンプル用に現在進行中ですので来年の発表をぜひ!
べセールも人気のBAD RAY、KISSING FISHを先日ストックボード用にオーダー。
年明け早々にも、詳しいサイズを発表予定です!
Kissing Fish
そしてAVISOの進化もすごかった。
ベストセラーモデルともいえるファイアーフライ、ZEN2といったショートボードはもちろん、
特に注目したいのはロングボードの充実ぶり。
2006年末の時点では、たったの1モデルだったのが、
スタンドアップパドルボードも含め、今やいろいろなサイズで10モデル以上が存在しています。
DVSレトロツインフィッシュ(ラスタモデル)やリンデンの”Le Compresseur”6'8"などの
楽しいモデルもセカンドボードとして超オススメですね。
またAVISOの2008年はボンザー入りのブラックダイヤモンド3に注目!
そして、なんとコールではバットフィッシュもAVISOにて登場予定なのです。
BD3
ロストのAVISOも人気のRNF-Qに5'9"と6'1"というサイズが登場の噂もあり。
こちらからも目が離せません。
さらに別企画として、
ビーチ葉山とのコラボによる今年からスタートの全く新しい試み、「AVISO TEST DRIVE」や、
「サーフボード試乗プログラム」という企画もスタートしました。
2008年はさらに進化させていきますよ!
来年は新たにどんなボード、企画が登場するのか?
さらなるナキサーフの進化にご期待ください!
それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさん、よいお年をぜひ!!
2007年もナキサーフにとって、とても充実した1年となりました。
それにしてもサーフボードの進化のスピードは速い!
たとえば2007年1月時点では、まだまだかなり珍しかったパラボリックストリンガーも今や当たり前。
2008年はコール版のパラボリックも登場予定ですのでお楽しみに!
さらにコールではあのXTRでの製作もサンプル用に現在進行中ですので来年の発表をぜひ!
べセールも人気のBAD RAY、KISSING FISHを先日ストックボード用にオーダー。
年明け早々にも、詳しいサイズを発表予定です!
そしてAVISOの進化もすごかった。
ベストセラーモデルともいえるファイアーフライ、ZEN2といったショートボードはもちろん、
特に注目したいのはロングボードの充実ぶり。
2006年末の時点では、たったの1モデルだったのが、
スタンドアップパドルボードも含め、今やいろいろなサイズで10モデル以上が存在しています。
DVSレトロツインフィッシュ(ラスタモデル)やリンデンの”Le Compresseur”6'8"などの
楽しいモデルもセカンドボードとして超オススメですね。
またAVISOの2008年はボンザー入りのブラックダイヤモンド3に注目!
そして、なんとコールではバットフィッシュもAVISOにて登場予定なのです。
ロストのAVISOも人気のRNF-Qに5'9"と6'1"というサイズが登場の噂もあり。
こちらからも目が離せません。
さらに別企画として、
ビーチ葉山とのコラボによる今年からスタートの全く新しい試み、「AVISO TEST DRIVE」や、
「サーフボード試乗プログラム」という企画もスタートしました。
2008年はさらに進化させていきますよ!
来年は新たにどんなボード、企画が登場するのか?
さらなるナキサーフの進化にご期待ください!
それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさん、よいお年をぜひ!!
PR
この記事にコメントする

カレンダー
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(10/07)
(08/22)
(04/11)
(02/27)
(02/23)
最新トラックバック
過去の記事
アクセス解析