| ||||
|

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
軽量RAPTOR FINからハニカムコアクアッドが登場!

BLUE
Price: $96
サイド
Height:114mm
Base:108mm
リア
Height:93mm
Base:85mm
Weight:208g
驚異的な軽さと独特のしなりがプロをも唸らせるRAPTORからついにQUADが登場。
軽さを活かした俊敏な加速からしなりを効かせてドライヴ距離がアップ、スピードを最高速へと導きます。RAPTOR QUADでネオクアッドの真骨頂を体感してください。
小波でのクイックな動きに最適、また軽量のサーファー、ターンの踏み込みのあまり強くない方へ。
------------------------------------------------------------------

YELLOW
Price: $96
サイド
Height:117mm
Base:110mm
リア
Height:110mm
Base:100mm
Weight:231g
驚異的な軽さと独特のしなりがプロをも唸らせるRAPTORからついにQUADが登場。
軽さを活かした俊敏な加速からしなりを効かせてドライヴ距離がアップ、スピードを最高速へと導きます。RAPTOR QUADでネオクアッドの真骨頂を体感してください。
小波~サイズのある波でオールラウンドに活躍。
------------------------------------------------------------------

RED
Price: $96
サイド
Height:118mm
Base:117mm
リア
Height:110mm
Base:100mm
Weight:242g
驚異的な軽さと独特のしなりがプロをも唸らせるRAPTORからついにQUADが登場。
軽さを活かした俊敏な加速からしなりを効かせてドライヴ距離がアップ、スピードを最高速へと導きます。RAPTOR QUADでネオクアッドの真骨頂を体感してください。
サイズのある波に最適、また体重のあるサーファー、ターンの踏み込みが強い方へ。
------------------------------------------------------------------
ファイアーフライを筆頭とするネオクアッドモデルをご購入の際はぜひ!
BLUE
Price: $96
サイド
Height:114mm
Base:108mm
リア
Height:93mm
Base:85mm
Weight:208g
驚異的な軽さと独特のしなりがプロをも唸らせるRAPTORからついにQUADが登場。
軽さを活かした俊敏な加速からしなりを効かせてドライヴ距離がアップ、スピードを最高速へと導きます。RAPTOR QUADでネオクアッドの真骨頂を体感してください。
小波でのクイックな動きに最適、また軽量のサーファー、ターンの踏み込みのあまり強くない方へ。
------------------------------------------------------------------
YELLOW
Price: $96
サイド
Height:117mm
Base:110mm
リア
Height:110mm
Base:100mm
Weight:231g
驚異的な軽さと独特のしなりがプロをも唸らせるRAPTORからついにQUADが登場。
軽さを活かした俊敏な加速からしなりを効かせてドライヴ距離がアップ、スピードを最高速へと導きます。RAPTOR QUADでネオクアッドの真骨頂を体感してください。
小波~サイズのある波でオールラウンドに活躍。
------------------------------------------------------------------
RED
Price: $96
サイド
Height:118mm
Base:117mm
リア
Height:110mm
Base:100mm
Weight:242g
驚異的な軽さと独特のしなりがプロをも唸らせるRAPTORからついにQUADが登場。
軽さを活かした俊敏な加速からしなりを効かせてドライヴ距離がアップ、スピードを最高速へと導きます。RAPTOR QUADでネオクアッドの真骨頂を体感してください。
サイズのある波に最適、また体重のあるサーファー、ターンの踏み込みが強い方へ。
------------------------------------------------------------------
ファイアーフライを筆頭とするネオクアッドモデルをご購入の際はぜひ!
PR
WCTの第6戦、BOOST MOBILE PRO、最終日の土曜日は波も上がり快晴、
最高のファイナルデイでした!

CHRIS WARD
CHRIS WARD

↓CJホブグッドがメイヘムに乗っていました。
サイズ、モデルが気になります。
CJ HOBGOOD
CJ HOBGOOD
CJ HOBGOOD
CJ HOBGOOD

TAYLOR KNOX
DANE REYNOLDS
DANE REYNOLDS

JORDY SMITH
TOM WHITAKER
PANCHO SULLIVAN

KELLY SLATER
KELLY SLATER
詳しい結果はコチラ。
タイトル争いも混戦模様で、残り4戦も楽しみ!
最高のファイナルデイでした!
↓CJホブグッドがメイヘムに乗っていました。
サイズ、モデルが気になります。
詳しい結果はコチラ。
タイトル争いも混戦模様で、残り4戦も楽しみ!
NAKI’S SURFBOARDS CALIFORNIA(本社:カリフォルニア、以下NAKISURF)と、OUTDOOR FITNESS株式会社(本社:神奈川県葉山、以下BEACH)は、2007年9月14日より、主にAVISOサーフボードのレンタルプログラムに関する業務提携を開始しましたのでお知らせいたします。
□業務提携の内容
ポリエスター製ボードの平均7倍という圧倒的な強度と、“マジックボードを量産できる”という高精度のクローン性を誇るAVISOサーフボードだけが可能にしたレンタルプログラムを実施いたします。
BEACHにてAVISO会員になっていただき、会員種類により決められた期間AVISOのお望みのモデルを試乗していただけます。
今までは買わなければ波に乗ることができなかったAVISOサーフボードが、これからは望みのモデルを選択して、波の上で実際にテストドライヴしていただけます。
AVISOの性能と乗り心地を存分にお試しください。
お気に入りのモデルが見つかりましたら、入会時にお支払いいただいた会費をキャッシュバック分に充てて購入することも可能です。
さらに、AVISO会員になられた方には、海と山を中心とした健康的なライフスタイルを提案するBEACHの施設を別途有償にてご利用いただけます。
ヨガスタジオ、コンディショニングルーム、クライミングジム(今冬開設予定)、アウトリガーカヌー、シーカヤック、スタンダップパドル、マウンテンバイクなどの様々なアクティヴィティの他、『病院に頼らない身体つくり』をテーマにしたメディカルフィットネスとクリニックルーム(スポーツ医療相談)もクラブ内に併設。自然の中で自覚する自らの生命力と心で感じるよろこびを医療へとつなげます。
そんなWELLNESS(心身ともに健康的な)を提唱するBEACHと、AVISOとの強力なリレーションシップを持ち、最高の道具と自由なヨロコビを提供するNAKISURFとの提携により、AVISO TEST DRIVE LABは発信されます。
以上
より詳しくは、【AVISO TEST DRIVE LAB 】ページまで。
今回の業務提携により、さらなるサービスの向上につとめてまいります。
今後とも、NAKISURFをよろしくお願いいたします。
NAKISURF TOP PAGE
昨年~今年までは目新しさもあり、ファットなファンシェイプや小波用が主だったクアッドモデルに、
究極のパフォーマンスシェイプが加わります。
ロストのモデル中、最も進化したプログレッシブなクアッドモデル、
"PRO-4"が2008年モデルとして登場!

基本テンプレートは、無駄の部分を徹底的に削ぎ落としたシャープなアウトラインに、
タイトなターンを可能にする強めのロッカーを持つ、
すでにご存知、ロストのハイパフォーマンスモデルの"WHIPLASH"。
その完成されたアウトラインから、ノーズ、テイルの12"マーク部を若干ワイドにして、
クアッドフィンにジャストバランスになるよう、わずかに味付け。
クアッドフィン独特の抵抗のないキレのいいターン性能に、
細身のアウトラインがとてつもないドライブ感を生み出します。

ラウンドテイルも最高に調子が良さそう…。
ちなみに、7月にメキシカンパイプラインこと、PUERTO ESCONDIDOで行われた国別対抗戦
"X Games 13 Surfing" で見事パーフェクト10をたたき出しMVPに輝いた
クリス・ワードが乗っていたのは、このPRO-4であったことが発覚!
photo: Nate Adams
CHRIS WARD
すでに実践でのパフォーマンスも証明済み!
そして、さらに良いお知らせ!
このPRO-4はすでにテンプレートが完成しているため、本日よりオーダー受付も開始いたします。
基本価格は、
ポリエスター $655
EPS(マーコフォーム) $750
パラボリックストリンガー +$50
XTR $770 ※XTR5.C、XTR5.0、XTR5.2から選択可能。
XTR5.2 +$10
パラボリックストリンガー(ホワイトレイル)+$75
パラボリックストリンガー WITH DUAL DENSITY (ブルーレイル)+$100
サイズについてのご質問など、お問い合わせをお待ちしております!
究極のパフォーマンスシェイプが加わります。
ロストのモデル中、最も進化したプログレッシブなクアッドモデル、
"PRO-4"が2008年モデルとして登場!
基本テンプレートは、無駄の部分を徹底的に削ぎ落としたシャープなアウトラインに、
タイトなターンを可能にする強めのロッカーを持つ、
すでにご存知、ロストのハイパフォーマンスモデルの"WHIPLASH"。
その完成されたアウトラインから、ノーズ、テイルの12"マーク部を若干ワイドにして、
クアッドフィンにジャストバランスになるよう、わずかに味付け。
クアッドフィン独特の抵抗のないキレのいいターン性能に、
細身のアウトラインがとてつもないドライブ感を生み出します。
ラウンドテイルも最高に調子が良さそう…。
ちなみに、7月にメキシカンパイプラインこと、PUERTO ESCONDIDOで行われた国別対抗戦
"X Games 13 Surfing" で見事パーフェクト10をたたき出しMVPに輝いた
クリス・ワードが乗っていたのは、このPRO-4であったことが発覚!
CHRIS WARD
すでに実践でのパフォーマンスも証明済み!
そして、さらに良いお知らせ!
このPRO-4はすでにテンプレートが完成しているため、本日よりオーダー受付も開始いたします。
基本価格は、
ポリエスター $655
EPS(マーコフォーム) $750
パラボリックストリンガー +$50
XTR $770 ※XTR5.C、XTR5.0、XTR5.2から選択可能。
XTR5.2 +$10
パラボリックストリンガー(ホワイトレイル)+$75
パラボリックストリンガー WITH DUAL DENSITY (ブルーレイル)+$100
サイズについてのご質問など、お問い合わせをお待ちしております!
ロスト 2008年の新モデル、"The Monk Fish"がASRに登場!

メイヘム自身がここ数年、数多く乗っていたMRレトロシリーズに大きく触発されて開発したのがこのモンクフィッシュ!
"MONK FISH"を日本語にすると”アンコウ”のとおり、ファットなアウトラインのファンデザイン。

ストリンガー上の厚みが、そのままレイル付近までくる究極フラットデッキがまず最初の大きな特徴。
まさに”モンクフィッシュ”の名のとおりのボリューム感で浮力はたっぷり、
パドルのパワーを最大限に伝え、安定感は抜群!
スティープレイル(The steep rails)という一気にボリュームを落としたダウンレイルと、
ファットなアウトラインとのバランスで、レイルも入れやすく、信じられないようなドライブ感を生み出します!
そして、さらなる大きな特徴はボトムの深いVEE。
ボトム全体を支配するシングルコンケイブから、フィンセッティングに調和して彫られたダブルコンケイブ+深いVEEにより、ボリュームのあるボードにありがちな”ただ浮きすぎてしまう”ボーティ(BOATY)な感覚とは一線を画する、スムーズで敏感なレイルtoレイルの乗り味が大きな魅力。
また、似たようなアウトラインをもつクラシックなレトロデザインとの違いは、
適度なカーブを持ったエントリー&テイルロッカーにあり。
クラシックレトロのような極端にフラットなロッカーではないので、
掘れた波でのテイクオフやタイトな半径でのターンもバッチリ。
基本的なオススメサイズとしては、かなりオーバー気味が楽しいサイズ。

普段使用の通常のショートボードより、4~6インチほど短め、
1"~1-1/2"ほど幅広、もともと厚めのレイルを、さらに数値上も1/8"ほど厚めにするのがGOODです。
日本の超小波ビーチブレイクからの究極に楽しいモデルをお探しの方には最高にオススメ!
ネオクアッドとの組み合わせで、とにかく速いモデルです!
■価格も決定!
ポリエスター $680
EPS(マーコフォーム) $775
パラボリックストリンガー 不可
XTR 不可
ご質問BBSなどでのサイズのご相談など、お問い合わせをお待ちしております!

メイヘム自身がここ数年、数多く乗っていたMRレトロシリーズに大きく触発されて開発したのがこのモンクフィッシュ!
"MONK FISH"を日本語にすると”アンコウ”のとおり、ファットなアウトラインのファンデザイン。
ストリンガー上の厚みが、そのままレイル付近までくる究極フラットデッキがまず最初の大きな特徴。
まさに”モンクフィッシュ”の名のとおりのボリューム感で浮力はたっぷり、
パドルのパワーを最大限に伝え、安定感は抜群!
スティープレイル(The steep rails)という一気にボリュームを落としたダウンレイルと、
ファットなアウトラインとのバランスで、レイルも入れやすく、信じられないようなドライブ感を生み出します!
そして、さらなる大きな特徴はボトムの深いVEE。
ボトム全体を支配するシングルコンケイブから、フィンセッティングに調和して彫られたダブルコンケイブ+深いVEEにより、ボリュームのあるボードにありがちな”ただ浮きすぎてしまう”ボーティ(BOATY)な感覚とは一線を画する、スムーズで敏感なレイルtoレイルの乗り味が大きな魅力。
また、似たようなアウトラインをもつクラシックなレトロデザインとの違いは、
適度なカーブを持ったエントリー&テイルロッカーにあり。
クラシックレトロのような極端にフラットなロッカーではないので、
掘れた波でのテイクオフやタイトな半径でのターンもバッチリ。
基本的なオススメサイズとしては、かなりオーバー気味が楽しいサイズ。
普段使用の通常のショートボードより、4~6インチほど短め、
1"~1-1/2"ほど幅広、もともと厚めのレイルを、さらに数値上も1/8"ほど厚めにするのがGOODです。
日本の超小波ビーチブレイクからの究極に楽しいモデルをお探しの方には最高にオススメ!
ネオクアッドとの組み合わせで、とにかく速いモデルです!
■価格も決定!
ポリエスター $680
EPS(マーコフォーム) $775
パラボリックストリンガー 不可
XTR 不可
ご質問BBSなどでのサイズのご相談など、お問い合わせをお待ちしております!

カレンダー
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(10/07)
(08/22)
(04/11)
(02/27)
(02/23)
最新トラックバック
過去の記事
アクセス解析