忍者ブログ
nakisurf ナキサーフ
nakisurf.com
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日お知らせしていたゲトーハウスオリジナルボードついに完成しました!

ブランクスはエスキモー。
チリのものを若干弱めたエントリーロッカー&チリのシングル~ダブルコンケイブ~VEE
SD2のようなミディアムソフトレイルを持つアウトラインである程度のボリュームを確保。
滑りだしのスピードが非常に速そうなオールラウンドモデルです。

サイズは5'11"のみ若干変更がありましたが以下のとおりです。

5'11"x 18-1/8"x 2-1/8" RSQ FUTURE
6'0"x 18-3/8"x 2-1/4" RSQ FUTURE
6'1"x 18-1/2"x 2-1/4" RSQ FUTURE



今回はこの3本限り!
価格は全て565ドル。
黒のコンポジットになりますが、もちろんフィンも付属です。
サンクレメンテ、NO.1グラスショップのオリジナルボードはいかがですか?

ご質問などは shop#@nakisurf.com 柳瀬までお早めにどうぞ!

※迷惑メール防止のため、shopと@の間に#を1文字入れてあります。
このままでは送信できませんので、メールを出すときにお手数ですが#を削除してくださるようお願いします。

PR
今日は新着デッキパッドの話題。

アストロデッキ、ARCHYモデルのBlackを入手しました。
といっても実はこれ、アストロデッキの定番モデル。
なのですがナキサーフではずーっと品切れ状態でした。
アストロ本社の倉庫にいっても、いつも品切れで待ちに待った商品です。

細めのセンターアーチ、ミディアムキックテールのオーソドックスな作り。
アーチーの中古ボードを見ても、やっぱりこれがついています。

価格は他モデルと同様33ドル。
本ページにはまだ載っていませんが、もうオーダー可能です。
ぜひどうぞ!

南アフリカ、ダーバン発のサーフブランド、アイランドスタイルから
さらに数種類のリーシュコードをアップします。

1981年、まだ南アフリカではリーシュコード自体が貴重で
手に入れることが難しくハワイ帰りのWarren "Wazzo" Wareing が生産を開始。
数々のテストを繰り返してきたアイランド・スタイルのホームブレイクは
J-BAYをはじめ強力な波の宝庫。
というわけでリーシュには自信ありです。

今回はさらにカラフルなカラーバリエーションも登場!
写真は商品番号L-SL-02
6'x 6.5mmで小波から大きな波までオールランドに使える毎日のサーフィンに必携モデル。
価格は$23ドルです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

 
今日はコールにEPSの巻き、強度についてきいてきたので簡単にまとめてみました。

まずマーコ社製のフォームでは2種類、1.9と2.3があります。
1.9は通常仕様、2.3は少し重くなりますが密度が濃く強度があります。
この2種類のフォームと巻きの種類の組み合わせでコールでは以下のように分けています。

Pro-Light プロライト
フォーム:1.9フォーム使用
巻き:デッキ/4oz+4oz + ボトム/5oz

Ultra-Light ウルトラライト
フォーム:1.9フォーム使用
巻き:デッキ/4oz+5oz + ボトム/5oz

Super-Light スーパーライト
フォーム:2.3フォーム使用
巻き:デッキ/4oz+5oz + ボトム/5oz

通常ですとバランスのよいUltra-Lightで仕上げるそうです。

ぜひオーダー時にご指定ください。
ご質問など、お待ちしております!


さてZEN、FIREFLYが絶好調のコールから新しい話題です。

なんとナキサーフではコールにレトロボードをオーダー!
細かい仕様はコールに任せてあるので詳細はまだお知らせできませんが
通常のツインフィン、そしてコール得意の4フィンレトロも登場の可能性が!
これは、かなり貴重です。
というのはコールは通常ではレトロモデルはシェイプしていません。

夏にむけて忙しくなりそうなので遠慮していたのですが
レトロボードの話をふると、「ぜひ、やらせてほしい」の一言。
ボードについて語るコールは心から楽しそう。
ほんとにシェイプが好きなんだなーというのが伝わってきます。

職人コールのレトロ、COMING SOON!! お楽しみに!

コールとふなき オーダーシート
さて今回は、すでにご存知の未来派ボードAVISOから新カラー登場の話題です。

今まではいわゆるグロス&ポリッシュ仕上げ風のものだけだったのですが
「プロフィニッシュ」といわれるつや消しカラーが登場しました。

写真はつや消しの黒ですが、これがカッコいい。
今までのものはかなり高級感のある仕上がりだったのが
このプロフィニッシュはかなり野生的な?印象を受けます。

実際、ロストのメイヘム、シェイ&コリー・ロペスにも非常に受けが良かったらしく
シェイ&コリーはすぐにオーダーを入れたとのこと。
グリップ感も以前のグロス仕上げよりもさらにコンペティター向けではないかとの評判です。
そこでこちらアメリカでは「プロフィニッシュ」という名称で呼ばれています。

単色でしたらどんな色でもオーダー可能。
納期はおよそ8週間から10週間。
オーダー料もたったの20ドルです。

他にはない、あなただけのスペシャルカラーはいかがですか?

 
ナキサーフでおなじみアイランドスタイル(Island Style)から
ニットケースのご紹介。

「サーファーによるサーファーのための(made by surfers for surfers)」が
モットー。非常にシンプルな作りが印象的です。

サイズは現在3種類。
6’0” $30
7’0” $30
9’6” $40

6’0”のケースでしたらフィン付きの6’0”のボードがピッタリと収まります。




これから、サイズ、カラーのバリエーションを増やしていく予定です。
日本ではまだ珍しいアイランドスタイルのニットケース、
ボードと一緒にぜひどうぞ!
お問合わせ・ご注文
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

お問合わせ | プライバシーについて | サイトマップ
Copyright(c) 2007 Naki's Surfboards California. All rights reserved.
ホーム About Us Naki'sフレンズ コラム 壁紙ダウンロード リンク お問合わせ Sweet Blog naki's blog Staff Blog Tide Blog Hayato's Blog インプレッション nakisurf ナキサーフ