| ||||
|

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完全復活間近のコールですが、以前からオーダーを入れていた
クアッドフィン&バットマンテイルのレトロが仕上がってきました。
といっても、これらはすでに完成前の時点で売約済み...
ですのでご購入いただくことはできないのですが写真とともにご紹介しますね。
レトロという位置付けですが最新のシェイプを織り込んだクアッドフィン仕様。
「扱いやすくて決して難しいボードではなく、パフォーマンスも非常に高い」とはコール談。

C6071301 5'7" 20 1/4" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(グリーンボディ、ダークブルーレイル、1/4"ブラックピンライン)

C6071302 5'9" 20 3/8" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(オレンジボディ、パープルレイル、1/4"ブラックピンライン)

C6071303 5'11" 20 1/2" 2 5/8" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(イエローボディ、レッドレイル、1/4"ブラックピンライン)
ちなみにコチラからは初代のボードも確認できますよ。
もちろんコールのオーダー再開後は、カラーなども指定してカスタムオーダーも可能。
オーダー再開のお知らせはまずメルマガにて行います!
ご登録はコチラから→http://www.nakisurf.com/mailinglist.html
クアッドフィン&バットマンテイルのレトロが仕上がってきました。
といっても、これらはすでに完成前の時点で売約済み...
ですのでご購入いただくことはできないのですが写真とともにご紹介しますね。
レトロという位置付けですが最新のシェイプを織り込んだクアッドフィン仕様。
「扱いやすくて決して難しいボードではなく、パフォーマンスも非常に高い」とはコール談。
C6071301 5'7" 20 1/4" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(グリーンボディ、ダークブルーレイル、1/4"ブラックピンライン)
C6071302 5'9" 20 3/8" 2 1/2" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(オレンジボディ、パープルレイル、1/4"ブラックピンライン)
C6071303 5'11" 20 1/2" 2 5/8" Batman FUTURE -Quad グロス&ポリッシュ クラーク $895
(イエローボディ、レッドレイル、1/4"ブラックピンライン)
ちなみにコチラからは初代のボードも確認できますよ。
もちろんコールのオーダー再開後は、カラーなども指定してカスタムオーダーも可能。
オーダー再開のお知らせはまずメルマガにて行います!
ご登録はコチラから→http://www.nakisurf.com/mailinglist.html
PR
先日オーダー中だったロストのラウンドノーズフィッシュ、AVISOを7本新入荷です!
カラーはカーボン柄の透けてみえるティントカラーのグロスフィニッシュが中心。
ティントブルー
ティントレッド
ティントグリーン
入荷リストは以下のとおり。
AVI6092305 5'6" 19 1/4" 2 3/16" Sw FCS ティントレッド(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092307 5'6" 19 1/4" 2 3/16" Sw FCS ティントグリーン(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092311 5'8" 19 5/8" 2 3/8" Sw FCS ティントブルー(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092317 5'10" 20" 2 1/2" Sw FCS ティントレッド(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092319 5'10" 20" 2 1/2" Sw FCS ティントグリーン(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092321 6'0" 20 1/2" 2 5/8" Sw FCS ブラックプロフィニッシュ AVISO $1195
AVI6092326 6'0" 20 1/2" 2 5/8" Sw FCS ティントグリーン(グロスフィニッシュ)$1275
すでに弊社の倉庫に在庫済みですので、一番近い発送日にてお送りすることが可能です。
その他のオーダー中リストについてはコチラもご覧ください。
お問い合わせをお待ちしております。
カラーはカーボン柄の透けてみえるティントカラーのグロスフィニッシュが中心。
入荷リストは以下のとおり。
AVI6092305 5'6" 19 1/4" 2 3/16" Sw FCS ティントレッド(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092307 5'6" 19 1/4" 2 3/16" Sw FCS ティントグリーン(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092311 5'8" 19 5/8" 2 3/8" Sw FCS ティントブルー(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092317 5'10" 20" 2 1/2" Sw FCS ティントレッド(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092319 5'10" 20" 2 1/2" Sw FCS ティントグリーン(グロスフィニッシュ)$1275
AVI6092321 6'0" 20 1/2" 2 5/8" Sw FCS ブラックプロフィニッシュ AVISO $1195
AVI6092326 6'0" 20 1/2" 2 5/8" Sw FCS ティントグリーン(グロスフィニッシュ)$1275
すでに弊社の倉庫に在庫済みですので、一番近い発送日にてお送りすることが可能です。
その他のオーダー中リストについてはコチラもご覧ください。
お問い合わせをお待ちしております。
最近、何件かいただいているサーフィンをした後にボードに水が入ってしまうという問い合わせ。
まず昨日の説明のように完全耐水性の高密度フォームを内側からも
カーボンファイバー&エポキシ樹脂で完全に覆っているので、水が入ってしまっても全く無害。
心配する必要は全くありません。
ほとんどのケースはプラグにつけるグリスが足りなかったり、
プラグに砂が付着したまま装着してしまうことから起こっています。
あとは、使用後にレイルのつなぎ目部分のエポキシ樹脂が開いて、
そこから水が染み込むというケース。
AVISOは中空構造により、デッキ面とボトム面がレイル部のみでつながっているため、
レイル部が使用するとスプリングのように微妙に伸縮します。
そのためつなぎ目の表面の樹脂の部分が広がり、水が少し入り込むという場合がありますが、
中のカーボン部には影響がありませんので大丈夫です。
そのような場合も、すじの表面にエポキシ樹脂を薄く塗って、
通常のポリエスター製のボードと同様にサンディングすれば大丈夫。
その他にも、ロングボードとヒットしてしまったりなどのアクシデントで、
水が入るような穴があいてしまっても、
その部分を塞いでしまえば、修理の形跡は残っても、アクシデント前の状態に復活します。
AVISOの魅力としては完全耐水構造のおかげで、
通常のポリエスター製のボードのように、キズ部分から水が入って、黄ばみが進行、
フォーム自体の強度も弱ってしまう、という心配からは無縁なことですね。
さて万が一、上記のケースのようにAVISOの中に水が入ってし
まったら?
1.というわけでプラグから水をいれて実験。
AVISOサーフボードを構成する全ての素材は100%耐水性なので無理やり水を注ぎ込んでも全く吸い込みません...

2.プラグを取ってもう出てこない、というところまで水を振り出してください。

3.天気が良ければ屋外で、または屋内の乾燥しているところで数時間放置。
このときは必ずプラグが下になるように立てて置いてくださいね。中の水が全て下りてきます。

4.もう一度水を振り出して、プラグを閉めて完了。
この作業をした後の数回のセッションは残っていた水が蒸発して出ていきやすいので
サーフィン後にはプラグを外すようにしてくださいね。
※通常使用時はプラグを開け閉めする必要はありません。

このように、サーフィン中はボードは常に水中にあるので、いくら耐久
性に優れたAVISOでも、永年の通常仕様による劣化や、傷やプラ
グ内から内部に水が入ってしまうこともあるでしょう。
もし海水が入った場合はリーシュプラグを開き、そこから水を排水し、
乾かせば、強さ、重量は一切変化しません。
傷であれば、中の水を抜いて、通常のサーフボードと同様にリペアして
しまえば大丈夫です。
どうぞAVISO LIFEを楽しんでくださいね!
まず昨日の説明のように完全耐水性の高密度フォームを内側からも
カーボンファイバー&エポキシ樹脂で完全に覆っているので、水が入ってしまっても全く無害。
心配する必要は全くありません。
ほとんどのケースはプラグにつけるグリスが足りなかったり、
プラグに砂が付着したまま装着してしまうことから起こっています。
あとは、使用後にレイルのつなぎ目部分のエポキシ樹脂が開いて、
そこから水が染み込むというケース。
AVISOは中空構造により、デッキ面とボトム面がレイル部のみでつながっているため、
レイル部が使用するとスプリングのように微妙に伸縮します。
そのためつなぎ目の表面の樹脂の部分が広がり、水が少し入り込むという場合がありますが、
中のカーボン部には影響がありませんので大丈夫です。
そのような場合も、すじの表面にエポキシ樹脂を薄く塗って、
通常のポリエスター製のボードと同様にサンディングすれば大丈夫。
その他にも、ロングボードとヒットしてしまったりなどのアクシデントで、
水が入るような穴があいてしまっても、
その部分を塞いでしまえば、修理の形跡は残っても、アクシデント前の状態に復活します。
AVISOの魅力としては完全耐水構造のおかげで、
通常のポリエスター製のボードのように、キズ部分から水が入って、黄ばみが進行、
フォーム自体の強度も弱ってしまう、という心配からは無縁なことですね。
さて万が一、上記のケースのようにAVISOの中に水が入ってし
まったら?
1.というわけでプラグから水をいれて実験。
AVISOサーフボードを構成する全ての素材は100%耐水性なので無理やり水を注ぎ込んでも全く吸い込みません...
2.プラグを取ってもう出てこない、というところまで水を振り出してください。
3.天気が良ければ屋外で、または屋内の乾燥しているところで数時間放置。
このときは必ずプラグが下になるように立てて置いてくださいね。中の水が全て下りてきます。
4.もう一度水を振り出して、プラグを閉めて完了。
この作業をした後の数回のセッションは残っていた水が蒸発して出ていきやすいので
サーフィン後にはプラグを外すようにしてくださいね。
※通常使用時はプラグを開け閉めする必要はありません。
このように、サーフィン中はボードは常に水中にあるので、いくら耐久
性に優れたAVISOでも、永年の通常仕様による劣化や、傷やプラ
グ内から内部に水が入ってしまうこともあるでしょう。
もし海水が入った場合はリーシュプラグを開き、そこから水を排水し、
乾かせば、強さ、重量は一切変化しません。
傷であれば、中の水を抜いて、通常のサーフボードと同様にリペアして
しまえば大丈夫です。
どうぞAVISO LIFEを楽しんでくださいね!
今までのサーフボードとは全く構造の違う中空構造のカーボンボード、AVISO。
正直、未知なことが多くて心配なことが多いのでは?
先日のニューポートビーチ、AVISOのウェアハウスにて数ある疑問を解消してきました。
1.AVISOはどんな構造?
AVISOはS-COREなどとも違う完全な中空構造。
これは強度と弾力性を兼ね備えたカーボン素材を使っているからこそなせる技。
なんと、そのテクノロジーは軽さ、柔軟性、そして強烈な物理的な力にも耐えられるという特徴が求められるアメリカの航空宇宙産業や国防産業に使われているものを応用しているという超ハイテクボード。
ボードを切断したイメージ図はコチラです(提供 AVISOサーフボード)

2.AVISOのデッキ面とボトム面には、ハイデンシティ・フォーム(High Density Foam/高密度フォーム)と呼ばれる非常に硬い、完全耐水フォームが入っており、それを外側、内側から
カーボンクロス&エポキシ樹脂で覆っている構造です。
この高密度フォームは非常に軽く、とても高いレベルの強度を誇ります。
エポキシ樹脂はカーボンファイバーと高密度フォームをつける接着剤の役割も果たしています。

3.従来のサーフボードに使われるセルの開いたウレタンフォームなどと比べ、
この高密度フォームは液体を全く吸い込むことのない完全耐水構造。
※写真のように水をはじきます。もしフォームが傷ついたとしても全く水を吸い込みません。

4.指で押しつぶそうとしたぐらいでは全く歯が立たないぐらい硬い高密度フォーム。
通常のウレタンフォームに比べ、3.5倍以上のへこみに対する強度があり。

5.5キロ以上ある24缶入りのロストエナジードリンクを乗せても大丈夫。
ちなみに通常フォームでこの厚みだと1キロほどの重みで割れてしまします。

6.説明してくれたAVISOサーフボードのブラント。
もうみなさんご存知の耐久性とフレックス性でボードの上で飛んでも跳ねても全然、影響なし。

明日は、もしボードの中に水が入ってしまったら?という疑問についての実験です!
正直、未知なことが多くて心配なことが多いのでは?
先日のニューポートビーチ、AVISOのウェアハウスにて数ある疑問を解消してきました。
1.AVISOはどんな構造?
AVISOはS-COREなどとも違う完全な中空構造。
これは強度と弾力性を兼ね備えたカーボン素材を使っているからこそなせる技。
なんと、そのテクノロジーは軽さ、柔軟性、そして強烈な物理的な力にも耐えられるという特徴が求められるアメリカの航空宇宙産業や国防産業に使われているものを応用しているという超ハイテクボード。
ボードを切断したイメージ図はコチラです(提供 AVISOサーフボード)
2.AVISOのデッキ面とボトム面には、ハイデンシティ・フォーム(High Density Foam/高密度フォーム)と呼ばれる非常に硬い、完全耐水フォームが入っており、それを外側、内側から
カーボンクロス&エポキシ樹脂で覆っている構造です。
この高密度フォームは非常に軽く、とても高いレベルの強度を誇ります。
エポキシ樹脂はカーボンファイバーと高密度フォームをつける接着剤の役割も果たしています。
3.従来のサーフボードに使われるセルの開いたウレタンフォームなどと比べ、
この高密度フォームは液体を全く吸い込むことのない完全耐水構造。
※写真のように水をはじきます。もしフォームが傷ついたとしても全く水を吸い込みません。
4.指で押しつぶそうとしたぐらいでは全く歯が立たないぐらい硬い高密度フォーム。
通常のウレタンフォームに比べ、3.5倍以上のへこみに対する強度があり。
5.5キロ以上ある24缶入りのロストエナジードリンクを乗せても大丈夫。
ちなみに通常フォームでこの厚みだと1キロほどの重みで割れてしまします。
6.説明してくれたAVISOサーフボードのブラント。
もうみなさんご存知の耐久性とフレックス性でボードの上で飛んでも跳ねても全然、影響なし。
明日は、もしボードの中に水が入ってしまったら?という疑問についての実験です!
コールによるブルース・アイアンズ用プラグのHPSが完成!

ただB.I.テンプレートといってもスケールアップモデルで
C6080905 6'1" 18-7/8" 2-7/16" スカッシュテイル ウルトラライトグラスオン クラーク
というかなり厚めの設定。
適正体重は70キロから80キロ前後の方まで十分な浮力を確保できるスペックです。
実際にレイルは、コール得意のミディアムソフトテーパーでかなりのボリュームがあり。
ただ、強めのテイルロッカーが、かなりハイパフォーマンスなターンを予感させます。

しかも"TRUE AMES"によるハニカムコアの超軽量グラスオンフィン。
ボードのスペックのわりにかなり軽量に仕上がっていますよ。

それにしてもコールのアウトラインは美しい。
特にフィンまわりのコンケイブは手で触っただけでも素晴らしいと感じるラインを持っています。
価格は690ドル。
お問い合わせをお待ちしております。
ただB.I.テンプレートといってもスケールアップモデルで
C6080905 6'1" 18-7/8" 2-7/16" スカッシュテイル ウルトラライトグラスオン クラーク
というかなり厚めの設定。
適正体重は70キロから80キロ前後の方まで十分な浮力を確保できるスペックです。
実際にレイルは、コール得意のミディアムソフトテーパーでかなりのボリュームがあり。
ただ、強めのテイルロッカーが、かなりハイパフォーマンスなターンを予感させます。
しかも"TRUE AMES"によるハニカムコアの超軽量グラスオンフィン。
ボードのスペックのわりにかなり軽量に仕上がっていますよ。
それにしてもコールのアウトラインは美しい。
特にフィンまわりのコンケイブは手で触っただけでも素晴らしいと感じるラインを持っています。
価格は690ドル。
お問い合わせをお待ちしております。
今日はニューポートビーチ(Newport Beach)にあるAVISOのウェアハウスに潜入取材!

実際にAVISOを製作している工場は、あのラスベガスで有名なネバダ州にあるのですが
このN.B.のウェアハウスは南カリフォルニアの前進基地。
一度、この場所に集結してハンティントンビーチやサンクレメンテなどへと運ばれていきます。
もちろんロストはたくさんあるのですが今日は他のブランドもご紹介します!
まずはナキサーフではすでにおなじみ、
ティミー・パターソンのハイパフォーマンスモデル"Black Magic"

5'9"x 18"x 2-1/8" FCS仕様のラウンドテイル $1195
地元ニューポートビーチのCORDELL MILLERによるハイパフォーマンスボード"Dragster"

6'2'x 18-3/4"x 2-3/16" フューチャーフィン仕様 スカッシュテイル $1195
そして、総シェイプ数20,000以上というプロサーファー出身のシェイパー、Jeff Johnstonによるハイパフォーマンスボード。

6'1"x 18-1/2"x 2-1/4" FCS仕様 スカッシュテイル $1235
これらのボードはウェアハウス在庫のため、少しこすり傷などはありますがオーダーも可能ですよ。
最後は
これは非売品です...
実際にAVISOを製作している工場は、あのラスベガスで有名なネバダ州にあるのですが
このN.B.のウェアハウスは南カリフォルニアの前進基地。
一度、この場所に集結してハンティントンビーチやサンクレメンテなどへと運ばれていきます。
もちろんロストはたくさんあるのですが今日は他のブランドもご紹介します!
まずはナキサーフではすでにおなじみ、
ティミー・パターソンのハイパフォーマンスモデル"Black Magic"
5'9"x 18"x 2-1/8" FCS仕様のラウンドテイル $1195
地元ニューポートビーチのCORDELL MILLERによるハイパフォーマンスボード"Dragster"
6'2'x 18-3/4"x 2-3/16" フューチャーフィン仕様 スカッシュテイル $1195
そして、総シェイプ数20,000以上というプロサーファー出身のシェイパー、Jeff Johnstonによるハイパフォーマンスボード。
6'1"x 18-1/2"x 2-1/4" FCS仕様 スカッシュテイル $1235
これらのボードはウェアハウス在庫のため、少しこすり傷などはありますがオーダーも可能ですよ。
最後は

カレンダー
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(10/07)
(08/22)
(04/11)
(02/27)
(02/23)
最新トラックバック
過去の記事
アクセス解析