忍者ブログ
nakisurf ナキサーフ
nakisurf.com
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロストのストックオーダー中リストから、さらにシャーク、クアッドシャーク、
RNF、Q-RNFという4モデル(全てEPS!)から計21本のグラスショップ入りを確認!

ここでちょっとストックオーダー中リストのステータス表示についておさらい。


まずはリストの一番右側にある水色のラインに注目!

こちらに””と入っていればすでにプレシェイプまでは完了済み。
そしてこの””マークが点滅しているボードはすでにグラスショップに
入っていることを確認しているボードです。

いよいよ完成まで間近です!
年内での完成は微妙なところですが、グラスショップ入りしてからも早いEPSですので
こちら、来年1月中での仕上がりは、ほぼ確実な状況ですよ。


↓注目のリストは以下のとおり↓

お問い合わせの件数も、完成が近づくにつれて日増しに増えてきています。
ご予約はお早めにどうぞ!

Shark
L65451 5'11" 19" 2 1/4" SW FUTURE - EPS $730 グラスショップ入り!
L65452 6'0" 19 1/8" 2 3/8" SW FUTURE - EPS $730 グラスショップ入り!
L65453 6'1" 19 1/4" 2 3/8" SW FUTURE - EPS $730 グラスショップ入り!
L65454 6'2" 19 1/2" 2 1/2" SW FUTURE - EPS $730 グラスショップ入り!
L65455 6'2" 19 1/2" 2 5/8" SW FUTURE - EPS $730 グラスショップ入り!

Quad Shark
L65462 5'10" 19" 2 3/16" SW FUTURE - EPS $750 グラスショップ入り!
L65463 5'11" 19 1/8" 2 1/4" SW FUTURE - EPS $750 グラスショップ入り!
L65464 6'0" 19 1/4" 2 3/8" SW FUTURE - EPS $750 グラスショップ入り!
L65465 6'0" 19 1/4" 2 1/2" SW FUTURE - EPS $750 グラスショップ入り!
L65466 6'1" 19 1/2" 2 3/8" SW FUTURE - EPS $750 グラスショップ入り!
L65467 6'1" 19 1/2" 2 1/2" SW FUTURE - EPS $750 グラスショップ入り!

Round Nose Fish
L65493 5'5" 19 1/8" 2 1/8" SW FUTURE - EPS $735 グラスショップ入り!
L65494 5'6" 19 1/4" 2 3/16" SW FUTURE - EPS $735 グラスショップ入り!
L65495 5'8" 19 5/8" 2 3/8" SW FUTURE - EPS $735 グラスショップ入り!
L65496 5'10" 20" 2 1/2" SW FUTURE - EPS $735 グラスショップ入り!
L65497 6'0" 20 1/4" 2 5/8" SW FUTURE - EPS $735 グラスショップ入り!

Quad Round Nose Fish
L65498 5'5" 19 1/4" 2 1/8" SW FUTURE - EPS $755 グラスショップ入り!
L65499 5'6" 19 3/8" 2 3/16" SW FUTURE - EPS $755 グラスショップ入り! SOLD
L65500 5'8" 19 3/4" 2 3/8" SW FUTURE - EPS $755 グラスショップ入り!
L65501 5'10" 20 1/8" 2 1/2" SW FUTURE - EPS $755 グラスショップ入り! SOLD
L65502 6'0" 20 1/2" 2 5/8" SW FUTURE - EPS $755 グラスショップ入り!

※"SOLD"は12/12/06現在
※納期に関しては、あくまで目安であり絶対確実なものではありませんのでご了承ください。
PR
今日は英語の解説書のみでちょっとわかりづらかったAVISOリペアキットの日本語版のお知らせ。

68ドルとちょっと高めですが、カーボンクロス入りなので万が一の時も安心ですよ。
AVISOをご購入のかたはぜひ一緒にどうぞ!


■AVISOサーフボード修理キット 使用説明書■

1.まずダメージエリアからワックス、砂、及び汚れをしっかりと取り除きます。

2. 修理するダメージエリア、穴、ひび割れ、引っかき傷のある部分から2.5cmほど余分に周りをサンディングしてください。

3.ダメージエリアが水平になる様に板を置いてください。

4.表面の穴や、裂け目、ダメージエリアをふさぐ場合は、応急処置用の2液性エポシキ樹脂パック(小)≪EPOXY2 赤文字≫を混合用カップに入れます。
ポプシクル棒を使って約30秒間よくかき混ぜてください。

5.ダメージ部分にポプシクル棒を使って、エポキシ樹脂をこてで撫でるように塗ってください。
その時、棒をねかせてボード表面に水平になるようにしてください。
余分なエポキシ樹脂はダメージエリア以外のボード表面からふき取ってください。
※塗りこんだエポキシ樹脂は多少、ボードの表面よりへこんでいるかもしれませんが、全く問題ありません。

6.エポキシ樹脂が固まった後、決めの粗いサンドペーパーで表面がスムーズになるまでサンディングします。

●プロフィニッシュなどカーボン生地の透けてみえるボードの修理
7.a.ボードのサンディングした部分の大きさに合わせて、付属のカーボンクロスを必要なだけ切り取ります。
カーボンクロスのあて布の編み込みパターンは必ずあなたの板のカーボンクロスのパターンと向きが一致するようにしてください。
(ダメージエリアの大きさをあらかじめ計って、必要最小限のカーボンクロスを使用するのがコツです)

●ペイントされたボードの修理
7.b.ボードのサンディングした部分の大きさに合わせて、付属のファイバーグラスクロスを必要なだけ切り取ります。

8.カーボンまたはファイバーグラスのあて布の形でフィルムパッチを切ってください。その時フィルムパッチはカーボンまたはファイバーグラスのあて布よりも周囲が約1.5cm分ずつ大きくなるよう切り出してください。

9.2液性エポシキ樹脂パック(大 / 白)の角をカットして、新しい混合用カップに絞り出し、ポプシクル棒で1分間、徹底的に混ぜてください。

Note:
樹脂と硬化剤の2液性エポシキ樹脂パック(大 / 白)を使うと、
カーボンクロスの場合は約30平方インチ、約75平方cm(約8.5cm x 8.5cm)
ファイバーグラスクロスの場合は約70平方インチ、約170平方cm(約13cm x 13cm)
の大きさに使用することができます。(修理に十分なだけの樹脂をクロスに行き渡らせることができます)
※もし、それ以上の大きさのダメージエリアを修理する場合は、2つ以上の2液性エポシキ樹脂パック(大 / 白)をご使用ください。

10.サンディングしたダメージエリア部分に付属のブラシを使って、まずエポキシ樹脂を塗り、
樹脂で湿らせた部分にあて布(カーボンクロス、またはファイバーグラスクロス)を直接置いてください。

11.そのクロスがが完全に湿るまで、更にエポキシ樹脂を上から追加します。

12.その上からフィルムパッチを載せてください。
スクウィージーを使用してダメージエリアから余分な樹脂、および気泡をフィルムの端へ向かって優しく押しやってください。
※その時、余り強い圧力でスクウィージーにより樹脂を押しやり過ぎないように注意してください。
多くの圧力をかけ過ぎるとフィルムの下から気泡が発生してしまいます。

13.ペーパータオルでボード表面のフィルムの周りの余分な樹脂をしっかりとふき取り、室温で一晩放置します。

14.次の日、修理部分のフィルムをはがし、少なくとも4時間以上、太陽の下にサーフボードを置いてください。
太陽の暖かさはラミネートエポシキ樹脂の回復を早めます。
さらにボードを日陰、もしくは室内に置き冷やしてください。

15.修理部分をお好みの粗さにサンディングしてください。
ペイントボードはその後ダメージエリアにペイントスプレーすることも出来ます。
またカーボンボード(グロス)の光沢を修復するのもボード上にクリアアクリルスプレー、
またはポリウレタンスプレーを施すことで可能となります。

 
 
ボードを購入するときに、やっぱり気になることの一つは、自分の体重、
レベルなどに合っているか?ということですね。
今回は非常にお問い合わせの多いロストAVISO、RNFの
それぞれのサイズの適正体重を出してみました。

ポイントは

ラウンドノーズフィッシュの適正サイズは幅広い。
なぜかというと、いろいろな乗り方のスタイルを選べるから。
ショートボードのように攻撃的なライディングを目指すなら少し小さめのサイズでアクションを優先。
でも少し大きめをチョイスして、ゆったりとファンボード的に乗っても楽しいのがRNFの大きな特徴です。
そこでライダーのレベルと乗り方のスタイルという2つの視点から適性体重をだしてみました。

A:コンスタントにリップができる
B:その域に達していない


5'5"x 19-1/8"x 2-1/8"
A
アクション優先適正体重 55kg~68kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重48kg~55kg

B
アクション優先適正体重50kg~60kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重42kg~50kg


5'6"x 19-1/4"x 2-3/16"
A
アクション優先適正体重62kg~72kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重52kg~62kg

B
アクション優先適正体重55kg~65kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重48kg~58kg


5'8"x 19-5/8"x 2-3/8"
A
アクション優先適正体重68kg~78kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重58kg~68kg

B
アクション優先適正体重60kg~70kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重53kg~63kg


5'10"x 20"x 2-1/2"
A
アクション優先適正体重75kg~88kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重65kg~75kg

B
アクション優先適正体重68kg~78kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重60kg~70kg


6'0"x 20-1/4"x 2-5/8"
A
アクション優先適正体重85kg~95kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重70kg~85kg

B
アクション優先適正体重73kg~85kg
ゆったり、大きなライン優先適正体重63kg~78kg

その他のロスト、コールのオススメボードサイズはコチラも確認してくださいね。

プロフィニッシュ、ブラック

 グロスフィニッシュ、ブラック

さらにAVISO、RNFの船木によるインプレッションも先日アップしたばかり。
http://www.nakisurf.com/impression/lost-aviso-rnf.html
こちらも要チェックですよ。
2006年もいよいよ押し迫ってまいりました。
年末年始の発送について重要なお知らせです。

税関が年末年始の休みに入ってしまうことから
ナキサーフでは今年最後の発送を12月21日(木)とさせていただきますのでお知らせいたします。
なお21日(木)の発送ですと年内にお届けできる予定です。

2007年最初の発送は1月9日(火)を予定しております。

※12月上旬から1月中旬あたりまでは税関の混雑、運送会社の混雑により
配送が通常より遅れてしまうことが予想されます。
また、税関の予期せぬストップなどにより、12月21日(木)の発送の場合でも
お届けが年を越してしまう可能性もございますのでご了承ください。
トリップにボードを持っていくなどのご予定がある場合は余裕を持ってご注文されることをオススメいたします。

以上、年末年始の発送についてのお知らせとさせていただきます。

それではお忙しい年末を前に、お体に気をつけてお過ごしください。
ストックオーダー中だったコールのハイパフォーマンス、クアッドフィンモデルHPS-4がついに完成!

完成してきたサイズは
C6082303 6'0" 19 1/8" 2 1/4" SW FUTURE-Quad



同じクアッドモデルのファイアーフライよりも、やや削ぎ落とされたアウトラインでシャープな印象。
ただ実際には、レイルはコールのボード特有ののミディアム・ソフト・テーパーで
非常に柔らかい乗り味も想像させる芸術的な形状です。

ノーズロッカーはノーマル、テイルロッカーはバックフィンの後ろからやや強めで素早い切り返しが可能なデザイン。

 

ノーズ側1/4から入りはじめるシングルコンケイブに、テイル側1/3からのダブルコンケイブ、
そしてかすかなVEEへと流れていくボトム形状に、テイルデザインはスモールスワロウ。

非常になめらかなレイルと、タイトなターンを可能とするクアッドフィンの組み合わせで、
ドライブの効いた大きなボトムターンからラディカルなトップへの上がり、鋭いスナップまでをイメージしたハイパフォーマンスデザイン。

価格は680ドル。

初登場の1本です。
お見逃しなく!
お待たせしました!
ほぼ全てのサイズ、カラーがSOLDとなってしまっていたCOLEのステッカーを再入荷!

サイズはL、M、に加え、今回は2.2cm x 8.5cmセンチのSサイズも入荷です。

L 4.8cm x 26.1cm
ブラック、ブルー、ダークグリーン、ピンク、そしてホワイトが新たに登場!




M 3.3cm x 23cm
ブラック、ブルー、ダークグリーンで今回分は小さい"SURFBOARDS"という文字はなくなっています。




そして新登場の
S 2.2cm x 8.5cm
ブラック、ダークグリーン、ピンク、ホワイトの4種類。



どれも白抜きの部分が透明になっている「クリアー・マイラー」というタイプで
ボード、車など、場所を選ばずどこにでもOK!

ボードと一緒にぜひどうぞ!
さらに20本のストック用ボードをオーダー中のコールですが、
先月のブログでご紹介した"ARCHY"ことマット・アーチボルトのハワイ使用がついに完成!



サイズはそれぞれ6'1"、6'3"、6'5"のラウンドピン仕上げ。
そのうち6'3"と6'5"はピストルのラミネート入りです。

このボードで、マットがこの冬のパイプライン、バックドアをのバレルをくぐりぬける写真が雑誌の登場するかも、と思うとワクワクします。


コールの表情も満足げ。
Pistolも最高に調子がよさそうですね!
お問合わせ・ご注文
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

お問合わせ | プライバシーについて | サイトマップ
Copyright(c) 2007 Naki's Surfboards California. All rights reserved.
ホーム About Us Naki'sフレンズ コラム 壁紙ダウンロード リンク お問合わせ Sweet Blog naki's blog Staff Blog Tide Blog Hayato's Blog インプレッション nakisurf ナキサーフ