忍者ブログ
nakisurf ナキサーフ
nakisurf.com
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のConcave Waveskateに引き続きBig Punt Round Tailも完成!

 BW7011404 5'5" x 20" x 2 1/4"

完成してきたサイズは以下の2本。
BW7011403 5'3" x 19 1/2" x 2 1/4" フューチャーフィン仕様 $630.00 SOLD
BW7011404 5'5" x 20" x 2 1/4" FCSフィン仕様 $630.00


残念ながらBW7011403 5'3"はすでに先行予約でSOLD済み。


残るはBW7011404 5'5"の1本のみです。

ちなみに、目安としてですが適正体重は
BW7011403 5'3"が約60キロ~70キロの方、
BW7011404 5'5"が約70キロ~80キロの方向けのサイズ。


全体のアウトラインは昨日のConcave Waveskateに比べるとかなりノーマルな!?印象。
ネーミングどおりのスムーズなラウンドテイルからも大きなカーヴィングがイメージできます。


レイルはそれぞれ、2 1/4"、2 3/8"ですが、ほぼフラットなデッキですので、実際の数値よりも1/4"ほど
感覚的には厚いとお考えください。
この独特のデッキとレイルがものすごいスピードとパワーを生み出します。


ロッカーは、いわゆる一般的なボードからは、かなりフラット。
ですがボリュームのバランスとしてはConcave Waveskateほどフロント部に集中していません。

ベン・ウェイ曰く、まず50/50 WAVESKATESを試すなら、このBig Punt Round Tailがオススメ!

もちろん、50/50の持ち味である驚異的なスピードはそのままに、トラディショナルのマニューバーも取り入れやすいモデル。

お問い合わせは、お早めにどうぞ!

PR
ストックボード用にオーダーしていたConcave Waveskate、2本が仕上がってきました!

BW7011401 5'0" x 20" x 2 1/4"



Gravity Skateboardsのプロライダーでもあるシェイパー、ベン・ウェイによる今までのものとは全く異なる革新派ボード。

このConcave Waveskateの大きな特徴はその名のとおり、デッキに施されたコンケイブ。
厚みは2 1/4ですが、これはストリンガー上の厚みなので、実際にレイルを触ってみると、
はるかに厚く感じます。
大げさではなく、ロングボードのレイルを触っているかのような錯覚さえ覚えるボリューム感です。


ボトムはノーズ側1/3のところから、シングルコンケイブが掘ってあり、4本掘られたチャンネルにより、
さらにスピード性を重視。


この真横からのショットは注目!
見てのとおりの非常にフラットなロッカーで、テイクオフの驚異的な滑り出しのスピードを実現。
さらに通常のサーフボードと比較して、
明らかにフロント部分にボリュームが集中しているのが分かります。
そして、さらなる注目点は、この全体的にフラットなロッカーの最後につけられたテイルキック!
この持ち上げられたテイルキックがスケートボードを想像させますね!


仕上がってきたのは以下の2サイズ。
今回、掲載の写真は5'0"ですが、5'2"もラミネートの位置などは全く同じです。
BW7011401 5'0" x 20" x 2 1/4" フューチャーフィン仕様 $690.00
BW7011402 5'2" x 20" x 2 1/4" フューチャーフィン仕様 $690.00

50/50WAVESKATESについて、さらに詳しくはコチラを
http://www.nakisurf.com/brand/50-50waveskates.htmlベン・ウェイのインタビューもあります!

異次元のスピード感をぜひ体感ください!
ロストのストックボード用オーダー中リストから、さらに続々グラスショップ入り!
今回あらたに確認できたのは以下の20本!

すでにSOLDになってしまっているものも9本ありますが、まだまだいいサイズも残っていますね!

注目はワサビ。
ポリエスターが4本、EPSが7本と一気に仕上がってくる勢い。
今年に入ってはじめての確認なので、すでに昨年末にはグラス入りしていたものもありそう。
意外と早く完成してくるものも多そうです。

サイコワードも以下の3本のグラス入り!
これでEPS、XTR含め、全てのオーダー分が完成、もしくはグラス入りです!

その他、全モデル、全ボードのステータスはロストのストックボードページから。
この””マークに注目です。

その他、気になるモデルはボードインプレッションもぜひ参考に!

SPEED DEMON2
L65431 5'10" 18 3/8" 2 1/8" SQ FUTURE - EPS $730 SOLD
L65432 5'11" 18 3/8" 2 1/8" SQ FUTURE - EPS $730
L65434 6'0" 18 1/2" 2 3/8" SQ FUTURE - EPS $730 SOLD
L65435 6'1" 18 5/8" 2 1/4" SQ FUTURE - EPS $730 SOLD
L65440 6'1" 18 5/8" 2 1/4" SQ FUTURE - XTR5.C $730

PSYCHO WARD
L65446 5'10" 18 3/8" 2 1/8" SQ FUTURE - XTR5.C $750 SOLD
L65449 6'0" 18 1/2" 2 3/8" SQ FUTURE - XTR5.C $750 SOLD
L65450 6'1" 18 5/8" 2 1/4" SQ FUTURE - XTR5.C $750

Quad Shark
L65469 6'2" 19 3/4" 2 5/8" SW FUTURE - EPS $750

Wasabi
L65479 5'10" 19" 2 3/16" W/W SQ FUTURE - Polyester $635 SOLD
L65480 5'11" 19 1/8" 2 1/4" W/W SQ FUTURE - Polyester $635 SOLD
L65481 6'0" 19 1/4" 2 1/4" W/W SQ FUTURE - Polyester $635
L65482 6'0" 19 1/4" 2 3/8" W/W SQ FUTURE - Polyester $635
L65486 5'10" 19" 2 3/16" W/W SQ FUTURE - EPS $750
L65487 5'11" 19 1/8" 2 1/4" W/W SQ FUTURE - EPS $750
L65488 6'0" 19 1/4" 2 1/4" W/W SQ FUTURE - EPS $750
L65489 6'0" 19 1/2" 2 3/8" W/W SQ FUTURE - EPS $750
L65490 6'1" 19 1/2" 2 3/8" W/W SQ FUTURE - EPS $750
L65491 6'2" 19 3/4" 2 1/2" W/W SQ FUTURE - EPS $750 SOLD
L65492 6'2" 19 3/4" 2 5/8" W/W SQ FUTURE - EPS $750 SOLD
今日は、ロストのニューモデル、SD3とSD4の新ラミネート(ディケール)をご紹介!



ちなみにこちらは2006年版、SD2のラミネート
基本的にはSD2のデザインを受け継いでいますね。

モデル説明はこちらへ!
SD3
SD4
ニューポートビーチのシェイパー、"Cordell Miller"によるハイパフォーマンスモデルのAVISO、
"Dragster"の6'0"をnaki'sインプレッションに追加のお知らせ!


気になるサイズは
6'0" x 18.375 x 2.187 (6'0"x 18-3/8"x 2-3/16")

ロッカーは全体的に強めの設定。
特にテイルキックのフィニッシュ部分がキュッと持ち上がっているのが大きな特徴。
トップでのヌケのよさを意識したデザインです。

レイルはややテーパーよりで、レイルセンター付近でも
ボトム側に弱めにカドを残したタックエッジを採用。
十分なロッカー、そして食いつき過ぎないタックエッジが、かなりのハイパフォーマンスを予感させます。

想定体重は、あくまで目安となりますが
初級55キロ~62キロ
中級58キロ~68キロ
上級63キロ~72キロ
前後の方へ。

価格は一番シンプルなブラックのプロフィニッシュですと1195ドル。
naki'sインプレッション、本編はコチラから!

完成前のオーダー中の状態から大人気で、5本中、4本があっという間にSOLDとなってしまった
サイコワードのEPS(マーコフォーム)が早くも仕上がってきました!


ブランクスはマーコの1.9フォーム。

巻きは
デッキ面 4オンス+5オンスの2層
ボトム面 4オンスの1層

で強度と軽さのバランスが取れた仕様。

実際に持って見ると非常に軽い!
さすが、マーコの1.9フォーム。
最高に取り回しが良さそうです。


ボトムはシングル~ダブルコンケイブで、少し厚めのテイルブロックがサイコワードの特徴。
WHIPLASHをベースにした、しっかりとカーブを持たせたエントリーロッカーにはじまり、
かなり抑え目のテイルロッカーでオールラウンドに性能を発揮してくれること間違いなし、
日本のビーチブレイクでも非常に応用範囲の広いデザイン。大人気です!

一気に仕上がってきたサイズは以下の5本。

L65441 5'10" 18 3/8" 2 1/8" SQ FUTURE - EPS $750

L65442 5'11" 18 3/8" 2 1/8" SQ FUTURE - EPS $750 SOLD

L65443 6'0" 18 1/2" 2 1/4" SQ FUTURE - EPS SOLD $750 SOLD

L65444 6'0" 18 1/2" 2 3/8" SQ FUTURE - EPS SOLD $750 SOLD

L65445 6'1" 18 5/8" 2 1/4" SQ FUTURE - EPS SOLD $750 SOLD

でも大人気で残りのサイズは4本はSOLD。
L65441 5'10" 18 3/8" 2 1/8" SQ FUTURE - EPS $750
の1本のみ・・・

すでに確保済みですので、早ければ次のシッピング予定日にて発送可能。
早いもの勝ちです!

お問い合わせをお待ちしております!

超軽量のハニカムコア版も登場したRAPTORから、今日はオンフィン仕様をご紹介。


テンプレートは、すでにおなじみ”R5”モデルのオンフィン仕様。

この”R5”は小波からオーバーヘッド、そしてビーチブレイク、斜面の固いリーフブレイクまでオールラウンドに安定したパフォーマンスを発揮してくれるRAPTORフィンの人気テンプレートのひとつ。非常にバランスがよく、ライダー、波質を選びません。

カラーは1種類でホワイトとなります。

こちらのグラスオンに変更する場合は、通常のフィンシステム(FCS、フューチャー)からの変更と同様、10ドルアップのみ。

オンフィンの魅力はやはり、その軽さ。
このフィン単体での重さは、なんとたったの117g!
もちろん、ここから樹脂がのるので少し重くなりますが、ただでさえ軽いRAPTORフィンがさらに軽量に!

オンフィンの魅力は、そのカチッとしたきれいなラインを描くことができること。
まさにオンフィンマジックです!


コールのボードをカスタムオーダーの場合は、こちらRAPTORのオンフィンが選択可能です。
さらに一歩進んだライディングを目指すなら最高にオススメ!

オーダー時にオンフィンご希望の旨をお知らせください!
お問合わせ・ご注文
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
名前:taro
性別:男性
自己紹介:
カリフォルニア生活6年目、ハンティントンビーチ在住。ハンティントン、ニューポートビーチ、サンクレメンテでよくサーフィンしています。
最新のカリフォルニアサーフィン事情をお伝えします。よろしくお願いします!
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

お問合わせ | プライバシーについて | サイトマップ
Copyright(c) 2007 Naki's Surfboards California. All rights reserved.
ホーム About Us Naki'sフレンズ コラム 壁紙ダウンロード リンク お問合わせ Sweet Blog naki's blog Staff Blog Tide Blog Hayato's Blog インプレッション nakisurf ナキサーフ